絶対零度 2018 キャスト

絶対零度 2018 キャスト


2018年夏ドラマに「絶対零度」シリーズの連続ドラマ3作目となる「絶対零度~未然犯罪潜入捜査」が登場します。2018年「絶対零度~未然犯罪潜入捜査」の開始前に、2010年に放送された「絶対零度~未解決事件特別捜査」との違いを知っておくと、物語をより深く楽しめます!今回は2010「絶対零度~未解決事件特別捜査」のあらすじや登場人物・キャストを振り返るとともに、見どころと当時の視聴率もご紹介します。Contents 2010「絶対零度~未解決事件特別捜査」は2010年4月より11回の連続ドラマとして放送されました。2018「絶対零度~未然犯罪潜入捜査」とは、どんな違いがあるのでしょうか?2010「絶対零度~未解決事件特別捜査」は過去の事件で、放送予定の2018「絶対零度~未然犯罪潜入捜査」は未来の事件を取り扱うため、現在からの視点が真逆を向くことになります。未解決事件では時間が経って失われていく証拠や証言を丹念に拾い集めていきましたが、未然犯罪はまだ起きていない事件なので、確証を得るためにどのような手段を取るのかが気になりますね。2010年の主人公は新米刑事の桜木泉(上戸彩)でしたが、2018年は元公安エリート=ベテラン刑事の井沢範人(沢村一樹)が主人公という点もまた大きな違いです。 警視庁捜査一課 特命捜査対策室「特命」は、普段は資料整理と関係者への定期報告が主な仕事です。しかし新たに起きた事件に過去の事件との関連があれば、再捜査に乗り出します。主人公の桜木泉は「特命」の下っ端で員数外扱いですが、できることを地道にやる粘り強い刑事です。コールド・ケースと言われる長期未解決事件に関わった人々の、凍りついた時間と痛みを溶かすためには、真実を見つけるほかない。信念を持ったチームの刑事たちが真摯に事件と向き合い、丁寧に捜査を行っていく様子を描く物語です。2010年当時の記事…上戸彩さんかわいい!— ゆえ (@yuenotsubo) 桜木泉(上戸彩)「特命」の下っ端、新米刑事で、資料整理や聞き込みのメモ係をさせられていることに不満を持っています。新米ではあっても事件解決の役に立ちたいと意欲に燃えています。長嶋秀夫(北大路欣也)「特命」の室長で桜木を「カメ」と呼んでいます。事件とは別に課題を出す、差し入れをする、一緒にバッティング場にいくなど、何かと桜木を気にかけています。塚本圭吾(宮迫博之)「特命」唯一の武闘派で、同僚の深沢からはよく「脳筋」と言われています。後輩の桜木をこき使うこともありますが、実は情に厚い刑事です。高峰涼子(山口紗弥加)元捜査一課のプロファイラーです。プロファイリングに基づく見解を披露するものの、ある事件がトラウマで自信をなくしています。職場に泊まり込む桜木の身だしなみを気遣う、頼れる先輩でもあります。深沢ユウキ(丸山智己)頭脳派の刑事で、塚本とはいつも言い合いをしています。冷たい印象もあり桜木を軽くあしらいますが、高峰には一目置いている様子です。白石晋太郎(中原丈雄)「特命」最年長、未解決事件の内容をほぼ記憶している叩き上げの刑事です。資料室で過去事件の資料を読んでいることが多く、桜木ともよく話をしています。倉田工(杉本哲太)「特命」の個性的なメンバーをまとめる係長です。部下の誕生日を記憶していて、プレゼントを送る気配りもあります。 「絶対零度」で扱われる事件は、未解決事件のうちのごく一部、新たに発見された遺体や凶器、新規事件との関与が疑われるものだけです。長い間見つからなかった手がかりを粘り強い捜査で見つけ出していきますが、事件関係者からは「今さら何なの」「もう放っておいて」など辛く当たられることもしばしば。それでも見つかった手がかりをパズルのようにつないで真実にたどり着く様子はエキサイティングです。主人公の桜木泉の成長も2010「絶対零度」の見どころの一つです。桜木が当時の被害者・容疑者の足取りを実際にたどる場面では、亡くなった人と時間を重ねるような演出があり、印象的です。桜木泉はずっと心の中に生き続けている。次がどんな役であろうとも、応援する気持ちに変わりは無い。— あやらー?上戸彩 (@_uetoaya) 2010「絶対零度」の放送当時の平均視聴率は14.44%で、最高視聴率は初回の18.0%でした。上戸彩さん初の刑事役ということで期待されていたようですね!2010年春クールの民放連続ドラマは「月の恋人」「臨場」「同窓会」「新参者」など人気作が多くありました。そんなドラマと張り合った上で、14.44%はなかなか良い数字だったのではないでしょうか。2018「絶対零度」では、2011「絶対零度~特殊犯罪潜入捜査」の最終回で思わせぶりに出演した、関ジャニ∞の横山裕さんがレギュラー出演されることでも話題になっています。視聴率の盛りあがりも期待したいですね!豆知識~未解決事件と時効廃止長期未解決事件を扱う作品でキーワードとなるのが「時効」ですが、2010「絶対零度」放送期間中の2010年4月27日に、殺人及び凶悪事件に対しての時効が廃止となりました。第3話がちょうど4月27日に放送されていて、第4話以降は時効廃止後の放送となりました。時効廃止後に未解決事件を扱った最初のドラマとなりますね。ちなみに2010「絶対零度」で時効へのタイムリミットが描かれているのは第2話だけです。ドラマの中で「未解決のままになっている事件の関係者たちの時間は止まったまま」というセリフが何度か出てきます。真相究明と事件解決を待ち望んでいる人がまだまだいるという事実に向き合う製作陣の想いだと思います。2010「絶対零度~未解決事件特別捜査」は上戸彩さん演じる新米刑事・桜木泉の成長を描きつつ、未解決事件に対する関係者の思いと、その真相究明の難しさを描いたドラマです。2018「絶対零度~未然犯罪潜入捜査」とは、時間的に、事件に向き合う視点が逆となりますが、犯罪を憎む刑事たちの気持ちや捜査への態度は変わらないことでしょう。2010「絶対零度」の復習ができて、2018「絶対零度」がますます楽しみになってきました!個性的な登場人物たちとキャストにも期待が膨らみます。最後まで読んでいただいてありがとうございました。©Copyright2020
キャスト&スタッフ | 絶対零度~未然犯罪潜入捜査~ - オフィシャルサイト。2020年1月スタート 毎週月曜よる9時放送 出演:沢村 一樹, 横山 裕, 本田 翼
2018年夏のこれまでにシーズン2まで放送された人気ドラマが火9から月9に変更され、再び帰ってきます!さらに主演キャストも上戸彩さんから沢村一樹さんにバトンが渡され、新メンバーたちを迎えることとなりました。今回は、放送時間:毎週月曜日21時~放送局:フジテレビ放送開始日:2018年7月9日(月) 初回30分拡大脚本:浜田 秀哉ほか企画:稲葉 直人プロデューサー:永井 麗子(共同テレビ)演出:佐藤 祐市、城宝 秀則、光野 道夫制作:フジテレビ制作著作:共同テレビ井沢範人(いざわ のりと)…元公安のエリート。何を考えているのか分からず、掴みどころのない人物。とある事件をきっかけに、総務部・資料課に室長としてやってくる。沢村一樹…1967年生まれ。20歳の時に上京し、俳優を目指しながらファッションモデルとして活動していた。25歳で雑誌『メンズクラブ』の専属モデルとなり、1996年日本テレビ系『松田のドラマ』で俳優デビューを果たす。桜木泉(さくらぎ いずみ)…一流の捜査官に成長したが、とある事件の捜査中に突然失踪。消息不明だが、今回のシリーズでカギを握る人物。上戸彩…1985年生まれ。1997年「第7回全日本国民的美少女コンテスト」で審査員特別賞を受賞し、山内徹(やまうち とおる)…桜木のバディで特殊捜査班の捜査員として成長してきたが、桜木が失踪し特殊捜査班が解散した後は捜査一課に異動。桜木の失踪を独自調査し続けていたが行き詰まり、調査を行ってくれない警察組織へ不信感が湧き上司を殴ってしまった。そのことが原因で資料課に異動するも、「ミハン」チームのやり方などへの不信感から井沢と対立する。小田切唯(おだぎり ゆい)…元生活安全課の女性警官で、痴漢で捕まった容疑者に過度な暴行をしたため資料課に異動。過去のトラウマから男に対して冷たい。様々な格闘技を学び強さを見せるが、涙もろいという面も。 南彦太郎(みなみ ひこたろう)…警視庁入庁時、資料課に配属されてからずっと異動もなく過去の事件資料と向き合っている。人付き合いが苦手で、誰とも関わろうとしなかった。自分の縄張りだった資料課を「ミハン」チームに取られ、自分も仲間になってしまったことを面白く思っていない。パソコンが大の得意であるため、ハッキングや潜入時のID作成などをこなす。 田村薫(たむら かおる)…いつも挙動不審で「すいません」が口癖のため、どの部署にも馴染めず資料課に配属された。たらい回しにされている中で、ピッキングの技術や鑑識の技術などを取得していて、なんでも屋として役立つ存在。 東堂定春(とうどう さだはる)…警視庁のキャリアで最短の出世コースを歩んできたエリート。犯罪を予測・解決できる「ミハンシステム」の導入を警察上層部に強く推している。しかし上層部は、人権侵害や冤罪の可能性も考えすぐに行動を起こしてくれないので、プロジェクトの総責任者に立候補しなんとか導入させようとしている野心家。今回の舞台となる総務部・資料課には、厄介払いされたトラブルメーカーたちが集められた。そんな資料課だが、ここでは密かに進行している重要なあるプロジェクトを託されている。このプロジェクトというのが、個人情報や監視カメラの映像、通信データなどを解析しこれまでの犯罪データと照らし合わせて今後起こりえる犯罪、特に「殺人」を犯す可能性のある人物を見つけ出し実用化するというもの。そしてこれを「未然犯罪捜査システム=ミハンシステム」と呼ぶ。「未然犯罪捜査チーム=ミハン」の彼らは、ミハンシステムで割り出された人物が起こす「かも」しれない事件を阻止していく。データが示すのは危険人物の名前だけ。何が起こるのかも分からない状況の中で、捜査を行わなければなりません。違法捜査にあたるので、表向きだけが公表され存在を隠し潜入捜査をしていきます。アクションあり、予期せぬ展開ありと、視聴者を楽しませてくれること間違いなし! さらに「1話完結型」というのも、人気を集めていたポイントではないでしょうか。これまでのシーズンをまとめてみました。2010年にシーズン1、2011年にシーズン2が放送されています。警視庁捜査一課に新しく設置された『未解決事件特命捜査対策室』を舞台に、未解決事件を解決。当時、新人刑事だった桜木泉(上戸彩)は第4係の強烈でアクが強く、個性豊かな刑事たちと共に奮闘していた。刑事として何の経験も腕もない桜木だったが、人の痛みや気持ちに寄り添える女性で事件の被害者に対し、想いを巡らせ涙することも。様々な捜査員がいる中で、操作方法や価値観の違いで衝突を繰り返すもその熱い想いが、チームを1つにしていくのだった。警視庁内の組織再編による大々的な人事異動で、再び桜木は捜査一課に新設された『特殊犯罪捜査対策室』に配属された。これまで一緒だった「特命」のメンバーもそれぞれの異動先で奮闘、新たに桜木とコンビを組んだのは瀧河巡査部長(桐谷健太)。とある日、不審な死亡事故が連続して起き遺族からの依頼で捜査会議が行われる。どの事故も企業商品の欠陥が原因となり起きた死亡事故だったが、一定期間連続して起こること・起きた後はピタリと止まってしまう・どの被害者も確実に死んでいる、という共通点が見つかった。このことから、作為的なモノが働いていると考え「連続企業恐喝」の可能性があるとされる…。 このように様々な点から注目を集めた作品なので、今回も楽しみです。 主題歌は、家入レオさんの『もし君を許せたら』に決定しました。8月1日にニューシングル『もし君を許せたら』リリース決定!また、『もし君を許せたら」が7月スタートのフジテレビ系月9ドラマ「絶対零度 ~未然犯罪潜入捜査~」主題歌に決定!— 家入レオ|STAFF【公式】 (@leoieiri_staff) 月9ドラマの主題歌を担当するのは3年ぶり3度目となる家入レオさん。今作は14枚目となるシングルで、『絶対零度~未然犯罪潜入捜査~』のために書き下ろしたというこの曲は、ドラマを盛り上げてくれることでしょう。 絶対零度~未然犯罪潜入捜査~(2018)の動画をフルで1話から最終話まで視聴する方法とは?無料でも見れるのか調査したので解説していきます!一番お得にドラマ絶対零度~未然犯罪潜入捜査~(2018)を配信しているのは一体何か?ご紹介します! 相関図 | 絶対零度~未然犯罪潜入捜査~ - オフィシャルサイト。2020年1月スタート 毎週月曜よる9時放送 出演:沢村 一樹, 横山 裕, 本田 翼 2018年夏の月9ドラマ【絶対零度~未然犯罪潜入捜査~】が7月よりスタート。これまでにシーズン2まで放送された人気ドラマが火9から月9に変更され、再び帰ってくる!主演キャストも上戸彩さんから沢村一樹さんにバトンが渡され、新メンバーたちを迎えることとなった。

雲霧仁左衛門4 再放送 2020, 島津 久光 久光製薬, 朝ドラ スピンオフ 一覧, 積水ハウス Cm 柴犬まる, ソニー テレビ アプリ 追加,

絶対零度 2018 キャスト

ハッピーエンド 上 白石 萌 音 歌詞 意味
TOP