虹が先 1st ライブ

虹が先 1st ライブ

修造ラブライブ日記ラブライブへの大切な気持ちを書き残していきたい!2019/12/14(土曜日)ラブライブ!虹ヶ先学園スクールアイドル同好会First Live "with You" ご好意で幸運にも前日に急遽現地参戦できることが決まり、その場に立ち会うことができました。  <<”ファーストライブ”>>「こんなにすごいなんて。。。もう俺どうしたらいいんですか?!!(;_;)」ライブ後に参加させてもらった打ち上げでみんなに何度も言ってしまいました。 正直ここまですごいと思っていなかったんです。。。 私はAqoursの3rdライブが現地初参戦だったので、”ファーストライブ”というものに参加するのは初めてでした。 ”ファーストライブ” 本当に行けてよかったです。 ラブライブへの想い、キャラクターへの想い。ここまでの苦悩と努力、それを超える大好きとありがとう。心からの言葉と涙。”ファーストライブ”にかける9人それぞれの想いがあふれる本当に最高のライブでした。 そしてμ'sやAqoursとはまた違う”虹ヶ先”としての新しい”ラブライブ!”を感じるすごいライブでした。  <<ライブ参加前>>最初に白状しますと、私は虹ヶ先さんのCDを1つも購入していないほどのニワカファンでした。コーレスだけはライブ直前に何度もムービーで勉強して覚えたけど、各曲のコールは全然わからずの状態。 ニワカでしたが、youtubeで最初にTOKIMEKI Runnersのムービーが発表になったときはもう本当に感動していました。新しいラブライブのグループがμ'sやAqoursと一緒に新しいラブライブを紡いでいってくれる。今までに感じたことのない新しい感動でした。 そしてスクスタのゲームが始まり、ゲームしながらソロ曲を聴くたびにそれぞれの曲が好きになっていき、”あぁライブで歌う姿を見てみたい!!”という思いは強くなっていきました。 ※ライブの進行は、メインスクリーンに映し出されたスクスタのゲーム画面を再現したような映像で行われました。(これも新しい”虹ヶ先”のライブを感じる部分でした) ■1曲目は「TOKIMEKI Runners」最初にムービーが発表されたときから、本当に感動して大好きな曲だったのでテンションマックス!!でもコール分からない!!みんなのコールを真似しながらメッチャもりあがりました! ■ソロのトップバッターは上原歩夢ちゃん(大西亜玖璃さん)「夢への一歩」と「開花宣言」の2曲を連続で歌います。 ステージに上がった歩夢ちゃんの姿を見た瞬間、もうなんか泣いてしまいました。 ピンクの衣装をきた歩夢ちゃんのめちゃくちゃ可愛いその姿。一生懸命に歩夢ちゃんの気持ちをこめてを歌い上げようとしている姿。伝わってくるファーストライブソロのトップバッターのプレッシャーと緊張感。その姿のなんと愛しいことか。。。立ち姿だけで泣かせるとかすごい。もう全力で応援してました。 全力で応援してるんですけど、歩夢ちゃんの曲は穏やかなのでコールとかで勢いをつけてあげられなくて、あああもっと盛り上げてあげたい!ってもどかしい気持ちになりながら、全力でピンクの虹学ブレード振ってました。そしたら、開花宣言の2番のサビの部分(だったと思う)であぐぽんさん泣いてるじゃないですか!?!(;_;)ちょっと歌えなくなっちゃうくらい泣いちゃってる(;_;)そりゃもうもらい泣きしちゃうしさらに全力で応援しちゃうしもう大変!! その後のMCで「泣いてないですけどね!」ってちょっと強がるあぐぽんさん。いや、もう、本当に可愛すぎて頭かかえてました。。。(この可愛さ、、、伝われ!!)開花宣言の歌詞で歩夢ちゃんの気持ちになりすぎて泣きながら歌う純粋さ、一生懸命さに本当に心打たれました(可愛すぎました)。 ■2番目は中須かすみちゃん(相良茉優さん)「☆ワンダーランド☆」と「ダイアモンド」の2曲を連続で歌います。 間髪置かずにかすみん登場!歩夢ちゃんの余韻に浸る間もないまま、元気な歌声で会場の雰囲気が一気にかすみん一色に。(ちょ、、ちょいまって!!)最高にかわいいかすみんが会場のボルテージを上げまくり!!コールもメッチャもりあがるーー!!ダイアモンドの「L!O!VEかすみん!」ってコールの後に、かすみんに「合格っ!」って言われたときのうれしさやばいですね。。。思わずえへへってなっちゃいます。いや、あれくらったらみんな絶対なりますって!! その後のMCのときに曲の感想を会場に聞いて「よかった~」って言った時だけ地声に戻ってて微笑ましかった。それだけ一生懸命で本当に安心したんだなと伝わってきました。 ■桜坂しずくちゃん(前田佳織理さん)「オードリー」「あなたの理想のヒロイン」 聴いてる間ずっと見とれてしまっていました。振り付けも仕草も本当に演劇をみているような感覚で最後まで引き込まれました。歌い終わっときにパンフレットで前田さんが言っていた「観客を引き込むようなパフォーマンスがしたい」という言葉を思い出して、はっとしました。すごい。 ここまでで3人のパフォーマンスを見たんですが、もうこの段階で感情が追いつかなくなってました。「なにこのライブ、、、すごすぎるよ。。。」だってね、ソロのアーティストとしての渾身のファーストライブを、もう3人分も見てるんですよ??そしてこのあとまだ6人分のファーストライブがあるなんて、、もう感情が追いつかないよ。。。(;_;)虹ヶ先のライブって、9人のソロってこういうことなのか。。。そいうことなのか虹ヶ先。。。 ■宮下愛ちゃん(村上奈津実さん)「友&愛」「めっちゃGoing! ■ 皆さんこんばんは。たまです。 先週末、武蔵野の森スポーツプラザで開催された虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会1stライブ "with You"に参加して参りまし… 虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 2nd LIVE最速先行封入決定! 2020年9月12日(土)、13日(日)に虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会、 セカンドライブが決定 しました! 会場は東京ガーデンシアター!このシングルにはチケット最速先行抽選申込券が封入されます。 ラブライブ!シリーズのμ's、Aqours、虹ヶ咲、結ヶ丘のキャラクター、声優の誕生日の一覧です。SaintSnowも追 ブシロードは、KLab、サンライズと共同開発している2019年に配信予定のiOS/Android用アプリ “虹ヶ咲学園 スクールアイドル同好会ヘッドライナー選挙”の投票は1人1日1回で、6月17日22:00~23日23:59の期間に行われました。 本投票により、優木せつ菜が1st LIVEのヘッドライナーに就任しました。 公式サイトでは、1位に輝いた優木せつ菜のヘッドライナー就任に向けたスペシャルボイスメッセージが公開されています。 また、2、3位のメンバーのスペシャルメッセージも公開されました。今回のテーマは“海”となっています。 その他、スペシャルボイスメッセージへの感想がTwitterで募集中。ハッシュタグ “#虹ヶ咲 MR”を付けることで送れます。メッセージは、7月放送予定の生放送内で紹介されます。 7月12日16:00~18日23:59の期間、 なお、これまでのランキング結果は公式サイトで確認できます。また、2018年度のMVPも公開中です。※はじめに投票した時間より24時間経過後投票権がリセットされます。 7月10日の虹ヶ咲生放送内では、朝香果林と宮下愛について描いたスペシャルドラマが公開されました。 ユニットを組むことになった果林と愛。 どんなユニットにするか話をするが……。 7月10日に生配信された番組が、バンダイチャンネル、LINE LIVE、Youtube LIVE(『ラブライブ!』シリーズ公式チャンネル内)で7月12日18:00~18日23:59の期間アーカイブ配信されます。 ! ■『DQウォーク』武器持ってないけど魅惑の大水球を使いたい! もうアレをやるしか…【電撃DQW日記#541】『SAO アリブレ』水着スカウトに挑戦。予想外の演出からあのキャラが…?『アークナイツ』生放送まとめ。限定オペレーターのニェンが登場!【創の軌跡キャラ考察】音楽家エリオット、女学院講師になる!? !」 スクスタをやってて聴くたびにどんどん好きになっていった曲だったので、見れて本当にうれしい!!愛ちゃんの歌、聴いていると本当に元気になるんです。トロッコにのって会場中に愛ちゃんSMILEを振りまきながらのパフォーマンス。元気いっぱいの愛ちゃんがそこにいました。元気に楽しく歌うその姿はほんとうに愛ちゃんそのものでした。たくさんのハート型の風船がたくさん降ってくる演出もすごく可愛くてもう最高です。 村上奈津実さん、MCの冒頭に「田中と同じで~(;_;)」って泣きながら切り出しててめっちゃ可愛かったです。「練習していてうまくできないと落ち込んでしまうことがたくさんあった。ソロなので一人で練習することが多くて、でも合同練習のときはみんなと他愛のない話をすると元気をもらえて頑張れた。」↑これ、スクスタのストーリーのまんまじゃないか(;_;) リンク度高すぎ!そして「愛ちゃんが言っていたのはこの景色なんだ、愛ちゃんに見せてあげられた気がしてうれしい」っていう感想エモすぎます。。。もう愛の塊。■天王寺璃奈ちゃん(田中ちえ美さん)「ドキピポ☆エモーション」「テレテレパシー」 私、たしかにニワカファンだったのですが、でも推しは決まっていたんです。はい、田中ちえ美さんです。きっかけは以前に見た虹ヶ先さんの生配信でした。ニワカなのでちゃんと生配信のチェックもしておらず偶然みたのですが、見始めて10秒で「あ、この子すごくいいなぁ」って感じました。話し方とか発言の内容とかで直感的に「あ、この子いい子だ」ってなったんですよね。すごく面白いし!(後から気がついたのですが、笑い声があいきゃんに似てる気もする。こんなこといったら失礼かな) いやもう、最高に可愛かったです。。。天使天才天王寺です。。。ドキピポの振り付け可愛すぎます。。。ちょこちょこ横に移動する振りも見られて幸せです。トロッコからテレパシーステッキ(名前うろおぼえすみません)でみんなにテレパシーを送りまくる璃奈ちゃん。それはもうめっちゃ送りまくってるんですよ。愛しすぎる。。。 MCでは他のメンバーのようにうまくできないと落ち込んでいたと言っていましたが、いやもう最高にかわいい璃奈ちゃんでした!(;_;) ■朝香果林ちゃん(久保田未夢さん)「Wish」「Starlight」 このライブで一番印象に残っているのは果林ちゃんです。Wish、やばいです。久保田未夢さんの感情表現がすんごいです。。。いつもお姉さん感を前面に出している果林ちゃんが、素直に自分の弱さをみせながら本当の自分を受け入れてほしいと愛を伝えてくれるんですよ。。。あんなに感情こめていじらしく強く。。。愛しい気持ちが伝わりすぎて泣いちゃいました。。。 で次にStarlightがくるんですが、一変してレーザービーム大量でバリバリにかっこいい果林ちゃんが登場!!!こんどは果林ちゃんらしい魅力全開で急にボルテージ上がりまくりでもう最高!かっこいい!!いや、もう久保田未夢さんすごい!!すごいステージでした!! ■優木せつ菜ちゃん(楠木ともりさん)「CHASE!」「MELODY」 現地で聴くCHASE!は、スクスタで聴くそれとは別物に感じました。熱さがちがう、気持ちがビシビシ伝わってくる。呼び方が分からないのですがオチサビ?でシャウトするところ。鳥肌がとまりませんでした。本当に”魂の叫び”でした。楠木ともりさんの「大好き」が会場全体に響き渡り、会場にいた全員に届きました。ヘッドライナーとしてのファーストライブへの強い思いや責任感もすごく伝わってくる渾身のパフォーマンス。本当に感動しました。 そして楠木ともりさんのMC言葉は、ラブライブの世界に留まらず、すべての人に問いかけるような素敵な言葉でした。 「自分の大好きに正直になれていますか」「他の人の大好きを大切にできていますか」  ソロとして常に競争しなければならない環境の中で、それでも大好きなラブライブを大好きと伝え続けるために生まれた虹ヶ先のスタイルなのかなと感じました。この信念があるから、競争の中でもみんなのことを大好きでいられる。アイドルとして輝きながら大好きを伝えられる9人でいられる。 μ'sやAqoursとはちがう虹ヶ先らしさを感じる言葉だなぁと思いました。 ■Love U my friends最後は全員曲のLove U my friends。 もはやずるいです。9人それぞれの最高のファーストライブを見せた後に、こんどはさらに9人一緒のパフォーマンスを披露するんです。9人一緒になったときに、さらに魅力が大きくなってもう最高のステージでした。 あとですね、衣装!!!白を基調にカラフルな花で飾られたあの衣装。良すぎ。。。。。本当良いです。。。。考えた人天才ですありがとうございます。 ■アンコールアンコールの曲はなんと、会場のペンライトの色の数で決めるという方式でした!めっちゃ斬新!!あれどうやってカウントしているんだろう。。。そしてアンコールは優木せつ菜ちゃんに決定!CHACE!を2回も聴けて幸せでした! この方式は虹ヶ先のスタンダードになるのでしょうか?! アンコール最後はもう一度9人で「TOKIMEKI Runners」を歌ってくれました。個人的にこれが本当にうれしかったんです。1曲目と最後が「TOKIMEKI Runners」。2回目なのでコールもばっちり覚えて最高に盛り上がって終わりました!!    いやーーー、ファーストライブっていいですね!すごいですね!虹ヶ先の魅力に虜になってしまいました!そしてAqours以外の現地参戦ができたことで、これからのラブライブコンテンツの広がりも感じることができました。本当に参加できて幸せでした! これかれもラブライブを全力で応援して愛していきます! 最後まで読んで頂きありがとうございました!

前田敦子 ファン ブログ, 避雷針 歌詞 コピー, カイジ 動物世界 吹き替え 声優, わさお お母さん 死因, 糖尿病 力士 死亡, 中国語 ニュース 動画, 賀来賢人 Cm ソフトバンク, COSMOS ソプラノ 音域,

虹が先 1st ライブ

火星 木星 土星 接近
TOP