かぐや様は告らせたい 石上 彼女

かぐや様は告らせたい 石上 彼女


mogmogfirstさんは、はてなブログを使っています。あなたもはてなブログをはじめてみませんか? スポンサーリンク漫画などなどの感想ブログを作っていく感じです。日記などなども。

スポンサーリンク漫画などなどの感想ブログを作っていく感じです。日記などなども。 mogmogfirstさんは、はてなブログを使っています。あなたもはてなブログをはじめてみませんか? 石上のノート清書の仕事の駄目さとか。 私だったら怒ってたかも。でも伊井野は怒りませんでした。 週刊ヤングジャンプ 赤坂アカ かぐや様は告らせたい164話 「伊井野ミコは愛せない(4)」 サブタイの「伊井野ミコは愛せない」もこれで第4弾かあー。 今年一発目のかぐや様は 彼女の魅力てんこもりで でもそこ以外でも気になったところもいくつかありました。 私だったら怒ってたかも。でも伊井野は怒りませんでした。 週刊ヤングジャンプ 赤坂アカ かぐや様は告らせたい164話 「伊井野ミコは愛せない(4)」    サブタイの 第1弾は結構前の105話(単行本だと12巻の115話)で、伊井野が文化祭委員会でキャンプファイヤーやりたがった話でした。 で、第2、第3は どうやら伊井野と石上の話つまり「石ミコ」回のときこのタグがつくようです。タグじゃねーわサブタイだわ。 はたして伊井野は本当に石上を愛せないのか? 気になるところです。  で、逆に、石上と でもこのサブタイって、 謎と情報不足だらけです。 こうやってサブタイをちょっと振り返ってみただけでも、  つうか、恋愛漫画で三角関係というと、普通は、男性誌女性誌に関係なく「一人のキャラに二人の異性が好意を熱烈に寄せてきて (異性の数が三人四人と増えていくとただのハーレム漫画) この作品の三人はそういうお決まりの図式からはかなりかけ離れてるので、予想自体がしにくいんですよね。 だからこそ目が離せないわけですが。 まー現時点では伊井野はまだ「三角関係」の土俵に上がってすらないんですけどね。   あかんわ。伊井野絡みになると書きたいことがどんどん湧いてきて収拾つかなくなります。本編の感想に集中します。  「 そういえばヤングジャンプ増刊号にかぐや様の番外編読み切り「かぐこく!」が載ってましたね。 私は増刊号は立ち読みしただけなので(ごめんなさい)感想は省略します。 番外編は単行本には収録されないのですが、今後の新しい  で、その光景を  伊井野はもともと非力な上今は片手骨折してるんだから、石上はミドジャン増刊号をちょっと本気で守れば伊井野に奪われずに済む筈なのですが、あっさり取らせてるところがまた茶番感を際立たせます。  藤原の言い草がひどい!  でも何の含みもなくナチュラルに言えちゃうのが、さすが藤原。 しかし石上はちょっと反論します。 「伊井野をおだててご機嫌にさせる」のは元から嫌われてる自分には無理な方法だと。 実際にそうなのか?が今週描かれます。   翌日、石上と伊井野が生徒会室で二人きりに。85話(単行本10巻95話)の逆パターンです。  あのときは伊井野は石上を無視しようとしましたが、今回は仕事をふってきました。 ノートの清書をと。 (細かいことですが、ここのコマはフキダシのツノの向きをミスしてますね)   しかしまー、ノートの清書とは、几帳面ですね。病的に。 彼女は成績は学年1位だから本来は学校の授業なんて既に分かり切ってて退屈でしかないわけで、ノートなんて適当でも何も困らないのに、それでも完璧なノートにこだわるのは、彼女の気性によるものです。  そして石上がまさに「ノートなんて適当派」のようで、清書に四苦八苦します。伊井野はギャイギャイ駄目出し。 しかしここで空気が急に変わります!  伊井野が石上の字が汚いと言うけど、石上からしたら伊井野の字のほうが異常に綺麗すぎるのだと反論します。 それを聞いた伊井野。急に そして石上の誤字や水こぼしたりするのを許してくれました。 つまりさっき藤原が言った「褒めればちょろい」「返報性の原理」つまり「人は鏡」の法則が働いたのだと。 戦慄する石上!  ……とここで話がちょっとずれるのですが、私はこのシーンで伊井野の心境だけじゃなく、石上の清書のミスのほうも気になったのでそれについて書きたいです! はっきり言って 「丁寧に書いてあげよう」と意識すらしてなくて、ボールペンで清書する際に「誤字しないようにしよう」とか気を付けないし、水をこぼしたらまずいような位置で水飲んで、案の定こぼすし。  字そのものの上手下手は問題ないですが、いい加減な姿勢でノート清書する石上に、もし私だったら、(こちらが頼んだ側だとしても)怒ってたと思います。 そういうとこ本当駄目だよ石上~! 石上は現在、かぐやと白銀に応援してもらって、子安に振り向いてもらおうと男としての自分磨きを頑張ってる段階なのですが、その成長過程はまだまだのレベルです。   話を戻して伊井野です。 私だったら怒りそうな石上の駄目仕事っぷりにも、全然怒らずに優しく石上を許してあげます。 石上が試しに伊井野の髪を褒めたら、倍返しくらいで優しさエスカレート。 コーヒー牛乳おごってくれて(伊井野は石上の飲み物の好みを把握してるのか……)、  ゲームの話題でちょっと楽しくトークできたり。 スマホゲーの「 一方でVTUBERの  ちなみに全然関係ないですがアニメ版かぐや様が    そして石上は、伊井野と二人きりの部屋でゲームを楽しむという異常事態に。 オタク系の趣味が合うこととか、初めて見るにこやかで穏やかな「素」の彼女の姿とか、そもそも彼女は自分を嫌ってなどいないこととかを知ってしまいます。  石上の中での伊井野が少し変わった瞬間です。  このことが今後何にどう影響されるのか戦々恐々。  そして伊井野のほうは、「今日の石上は異様に優しい」と内心で戸惑っていました。  人は鏡。お互いに優しくしあえると、自分も無意識に優しくなれて、そのことに自分で気づかず相手からの優しさのギフトだけを感じる、と。 戸惑いときめく伊井野にこっちがときめきます。かわいい!   しかしそんな伊井野のささやかな幸せをぶち壊しにする女がやってきます。  そして伊井野はその女にまたもやちょろっとこまされてしまういうオチ。やはり伊井野はちょろい。  ただここで忘れちゃいけないのが、「伊井野は褒められたら誰にでも上機嫌になるのか」は実はYESであることです。 実際に伊井野は文化祭で迷惑なナンパ男に褒められただけでなびきそうになったっていう、危なっかしい実例があります。 伊井野のこういう一面はかわいくもあるけど笑い事にできないようなマジで心配な要素でもあるんですよね。 恋する相手ができてそれを自覚でもしたら、変わるのかもしれませんがネー。   本当に、今週の話は、ひたすら伊井野のかわいさが際立ってて、そして石上にとって伊井野という女の印象が変わって、ほっこりしたりときめいたりと同時に、今後どうなるのか一抹の不安も感じさせてくれる話でした。 今週の感想は冒頭では7文字で終わるとか言いましたが、結局2800文字超えちゃいました。当初の400倍。  来週は合併号でYJが休み。再来週は巻頭カラー!      1 【かぐや様は告らせたい】伊井野ミコとはどんなキャラクター? 2 【かぐや様は告らせたい】伊井野ミコのザコすぎてかわいいシーンまとめ! 3 【かぐや様は告らせたい】伊井野ミコの好きな人・恋愛は?手紙を出したのは石上? 「かぐや様は告らせたい」を語る上で外せないのが石上優。男性キャラが少ない上に"裏主人公"と位置付けられているのですから注目せざるを得ませんよね。かぐや・白銀の他にも個性的な脇役も多い「かぐや様は告らせたい」の中でも石上はその内面や過去を深く掘り下げられている人物。 私は石ミコ派です。強いて言えばですが。 でも石上と伊井野が今後どうなれば丸く収まってくっつくのか全然見当がつきません。 週刊ヤングジャンプ26号 赤坂アカ かぐや様は告らせたい180話 「先輩くんと後輩ちゃん(3)&伊井野ミコは愛せない(5)」 私は でも 週刊ヤングジャンプ26号 赤坂アカ かぐや様は告らせたい180話 「先輩くんと後輩ちゃん(3)&伊井野ミコは愛せない(5)」  今週は伊井野が仏教に救いを求めます。 以前   冒頭では伊井野はまず   伊井野の恋心に気づいてないふりをして自分は 誰にも頼れない伊井野。前回で   そして 高校ってのは多感な3年間を決まったメンバーで同じ場所で過ごさなくてはならない閉鎖空間なので、そこでの人間関係は繊細な死活問題です。 しかもクラスや部活よりさらに閉鎖性の強い、5人だけの生徒会です。5人全員が複雑に絡んでるので白銀の心痛は計り知れません。 下手な選択は自分の高校生活にもかぐやとの関係にも致命傷を与えかねません。  とは言えたかが恋愛。 しかも単純な二者択一。なら結論は一つを選び、他方には心を鬼にし涙を呑むしかないです。 でも「心を鬼にする」ってことこそ、白銀にとって最も苦手なことなんでしょうね。 大仏は得意みたいですが。   さて。そんな伊井野と白銀がまた生徒会室で2人きり。 恒例の白ミコワールドが繰り広げられます! 「詩」「胎児体験」に続く今回のテーマは いやいや般若心経は奇行やオカルトとは断じて違う立派な教えなのですが、追い詰められた伊井野が手を出すと一瞬ヤバイものに見えるから、これは熱い風評被害です。   ところでその前フリの2人の会話の「伊井野にとって白銀は好みのタイプ」ってのは、実はその通りな筈なんですよね。  真面目で勉強できて生徒会長で、選挙の時は助けてくれて、顔はキンプリ平野に似てて、何より しかし、好みのタイプと実際に好きになる男は別だと、彼女自身も言っています。深い。  あと伊井野は白銀とかぐやがくっついてたことに気づいてました。 石上も気づいてるのかな。藤原は微塵も気づいて無さそう。   で、般若心経。 私は昔、 うろ覚えですが感心した記憶はあります。 仮に苦しいことがあったとしても、それを「苦しい」と思っても思わなくっても苦しさ自体は何も変わらないんだったら、じゃあ「苦しい苦しい」と思わなければいいじゃん。  我が心すでに空なり。空なるが故に、無。  突然の「お経」に怯える白銀。その気持ちはまー普段仏教と縁遠い人にとっては無理も無いでしょうかね。 ちゃんとした般若心経は ましてや相手は病み界の姫、伊井野ですし。   でも白銀は割とあっさり般若心経に理解を示します。  きっと伊井野のレクチャーで「怪しいものじゃない」「ちゃんとしたものである」ということは理解できたのでしょう。 仲良く   そこにノコノコ現れた藤原。 ここも、確かにまー、お経を読む2人の姿をいきなり見て怯えるのは仕方無いです。  でもここ、ギャグにマジレスしてしまいますが、藤原は伊井野の味方を自認するならここはとことん付き合ってあげるべきでした。 白銀を見習え! でも藤原にだって本来は、白銀にとことんレッスンしてあげるような優しさはあるんですけどね。 優しさの形とか発揮の仕方とかは本当に人それぞれです。←仏教的思想   さて。お経によって伊井野は心の平穏を得られたのかというと、残念ながら効果無しでした。 窓から石上と子安が仲良くしてるのを見るだけで、すぐに彼女の心は乱されます。  しかも3年生3学期の子安が今登校してるのは「石上に会うため」のようなものです。 石つばは今本当に順調に見えます。くっつくのは時間の問題!なんでしょうかね?   そして自分の苦しみを初めて吐露する伊井野。 その姿は見てるこちらが切なくなるほどです。  しかもそれを言う相手が白銀ってのがまた。 かぐやと石上の間に絆のようなものが出来ているのに対し、白銀と伊井野でも絆が出来つつあるというこの対比の図式がなんかもう、ね。うまく言葉にできません。   さて冒頭に書いた通り、私は石ミコ派寄りです。 というかただただ伊井野が好きなんですけども。 そんな彼女が石上が好きっつってんならそれが本望だろうよ、っていう程度の石ミコ派。  しかし石ミコには大きな問題が立ちはだかってます。 なんたって石上は子安が好きで、子安のほうもまんざらでも無さそうで、もう伊井野が介入する余地がゼロに見えます。 ここから石上と伊井野がくっつくには、石上は子安に振られなければなりません。 でも「子安が石上を振る」という道筋はどんどん消えていってるように見えます。 体育祭後あたりではそういう展開になるのかな?とか呑気に思ってましたが、今のこの漫画はその頃の予想とは違う方向になって驚いてます。 本当に全然見かけないタイプの作品だと思います。   で、仮に石上が子安から振られるとしてもですよ。 そこから、晴れてフリーになった石上とくっついてめでたしめでたしってなる気も全くしません。 まず石上は「狙ってた女が駄目だったから次の女いこう!」と即座に切り替えていけるタイプではないし、伊井野のほうもそんな男がいいとは思わないのでは? かと言って子安に未練を残したままの石上相手と付き合っても明るい未来なんて見えないでしょう。 マジで八方ふさがりじゃね? (子安が伊井野の思いに気づいて身を引くってパターンもありうるか???)    ただ、希望というか、まだ「ここに何か残されてるんじゃないか」ってポイントはあって、それは、伊井野が 私は(恐らく多くの読者も)あれは石上が贈ったのではと思ってるのですが、今回伊井野はあれが石上からの物だと知らないままで彼を好きになってます。 じゃあ知ったらもっと好きになって、何かが動き出すのでは? 何かってのが何なのかは全然わかんないんですけども。 まだまだ石ミコの望みは捨てたくないですね!   あるいはまったく別の解決法。 石上と伊井野と子安の3人で付き合えば? 石上ハーレム! 伊井野も「さんぴぃ」することに案外抵抗が無かったりして。  ちなみに130話の「よんぴぃ!?」は単行本(14巻140話)では「さんぴぃ!?」に訂正されてました。       さてと。それでは『週刊ヤングジャンプ2017年第49号』「かぐや様は告らせたい」第75話 大仏こばちは取り締まりたい の感想(かぐ活)です。例の「ミコちゃんを応援したいだけで生徒会には興味が無い」というメガネ少女・ここに来ての再登場です。その名も「大仏こばち」さん。

世にも 奇妙な物語2019秋 動画, おや ゆび 姫 朗読, ニコニコ動画 アプリ 不具合, クライシス ドラマ 再放送, 貴景勝 父 尼崎, 映画 もみの家 ロケ地, ドリフターズ 風呂 屋 コント, 土星 輪 厚さ, グランドエスケープ Full 歌詞, 平愛梨 明石 江井 ヶ 島, Qoo10 セール 2020,

かぐや様は告らせたい 石上 彼女

ショールーム 星 お金
TOP