トルコ ジョージア 旅行

トルコ ジョージア 旅行


すぐそばにあるメテヒ教会。 市街地は割と栄えてる。 ジョージアのトビリシを散策した1日。 ジョージアなかなか気に入った。 アゼルバイジャンではアジア系(そもそも観光客)がほとんどおらんくて、奇妙な目で見られたけど、 ジョージアにはそこそこいるし、街中の人もフレンドリーであたたかみを感じる。
レートが比較的良い街中の両替所で両替。

ゲストさん、マイルに交換できるポイントがたまる マイルに交換できるフォートラベルポイントがたまります。 街の中心地、自由広場。 2017/11/29 - 2017/12/10 中は結構綺麗で快適。

駅の建物の中は結構栄えてる。 チーズのパン2ラリ(約80円)とコーヒー4ラリ(約160円)。 おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!\その他の公式SNSはこちら/ 全く動いてない。
かんさん ジョージア料理のレストラン「Abajuri」。 1.5ラリ(約100円)でこんなにパンが出てきた。この旅行記のタグ関連タグ

大学4回生の男1人旅PR by susuさん2019/05/02 - 2019/05/02 短期旅行の私は世界一周中の Aki ちゃんとジョージアを観光し、トルコに向けて移動中です。. エレヴァン(アルメニア) ジョージアからトルコへ入国。ジョージアの出国、トルコの入国審査共にパスポートチェックでやたら時間がかかる。トルコ側では職員のお姉さんが私のパスポートの増補した部分を訝しんだ顔でしげしげと眺めた結果、他の税関職員を呼び、更にその人も別の人を呼び、と計3人の職員が私のパスポートを囲み何やらひたすら相談している。イミグレーションオフィスを抜け外に出ると、バスが沢山待ち構えている。バスの客引きがここから西へ向かう「トラブゾン!」「イスタンブール!」と声をかけてくるが、私が目指している町は南へ行くイラン国境近くの町そしてそこから「ワン猫」のいる「ワン」という町を目指す予定・・・だった。国境で色んな人に聞くも直通のバスは無いとのことで、そこから近いホパからカルスまではいくつもの山を越える。大きな国旗。この後もトルコでは本当によく国旗を目にした。それもオフィスビルの上から半分までを隠すものだったり、かなり大きなものばかり。トルコに行くのは今回が初めてなので、いつもこうなのかどうかは分からないけど、私が行った時期がイスラム教徒の祝日期間だったということも関係していると思う。夕方5時前にカルスに着いたのもの、その小さなバスターミナルには1台のバスも停まっていなかったので、乗って来たバスの運転手にドゥバヤズットに行きたいと言うと、バスが無いならどうしようも無いので、同じくドゥバヤズットからイランに帰ろうとしているイラン人男性2人と一緒に近くのホテルにチェックインしたのだけど、私は安い部屋、イラン人2人は高い部屋を選んだのが何だか切なかった・・・;まだ日も落ちていないのに、祝日のせいで町はひっそりと静まり返っている。開いているのは数軒のチャイハネだけで、店の前に置かれたイスにはトルコ人が沢山座ってチャイを飲んでいるけれど、男性だけで女性の姿は全く見ない。あぁ、またイスラム圏に戻ってきたなぁ。近くにあったモスク。 モスクの裏には古そうな教会が。イスラム教のモスクとキリスト教会が隣接するなんて結構寛容だなぁ~。砦のようなものも見えたのでとりあえず登ってみることに。砦の上からはカルスの町が一望できる。見渡すと平原の中に囲まれた町、というか平原の中に「ちょっとお邪魔しますね~」とつくった町、という感じ。今どんなに栄えている町でも、最初はそこには自然しか無かったのだ。観光客なのか、地元の人なのか、トルコ人も数人景色を眺めに来ていた。1軒だけ開いていたロカンタ(=食堂、レストラン)で食事。トルコ料理は世界三大料理の1つ。(あと2つは中華とフレンチ)あっ!サラダのきゅうりが無くなった!「犠牲祭」とはアブラハムが進んで息子のイスマーイール(イシュマエル)をアッラーへの犠牲として捧げた事を世界的に記念する日。家畜を生け贄として殺し、貧しい人に分け与えたり親族が集まってみんなで食べたりするらしい。宿近くの店にはヤギの角らしきものを飾っていた(;´Д`)夜、宿のオーナーにトラブゾン経由でワンに行きたいと話すと トルコ旅行を予定の方、必ず前回の記事をお読み下さい。→  email confirmpost date旅行と猫とカフェを愛する香川県民。28歳の時に世界一周を決意し、日本と海外の往来を繰り返すも10年経た今も達成できていない。旅行と猫とカフェを愛する香川県民。28歳の時に世界一周を決意し、日本と海外の往来を繰り返すも10年経た今も達成できていない。旅行と猫とカフェを愛する香川県民。28歳の時に世界一周を決意し、日本と海外の往来を繰り返すも10年経た今も達成できていない。 歩くこと20分で温泉街に到着。 88位(同エリア224件中) 2017/11/29 - 2017/12/10 メテヒ教会から眺めるトビリシの街並み。 2017/11/29 - 2017/12/10 by susuさん2019/04/27 - 2019/04/27 掲載のクチコミ情報・旅行記・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。Copyright(c) forTravel, Inc. All rights reserved.PAGE TOPピックアップ特集 とりあえずホームに行ってみたけど何番線かよく分からん。 6世紀に建てられたシオニ大聖堂。 カッパドキア(トルコ)

関連タグ

踊る大捜査線 ヤツらを解放せよ ムロツヨシ, タングステン フィラメント 作り方, 片瀬那奈 ばかうけ ペヤング, Http Www Utapri Com Sp Setsugetsuka_em_event Item, 伊藤健太郎 英語 インタビュー, 年下 彼女 喧嘩, 日本俳優連合 声優 ランク,

トルコ ジョージア 旅行

AMG ロゴ 意味
TOP